敗績の日々を乗り越えて…

3月18日に今年初の鬼怒川本流ヤマメとご対面してから、早くもひと月。
その間何度か良さそうな日を狙って出動するものの、かすりもしない日々が続いた。
ライズ自体は延々と続いているのだから、水面近くの何かを捕食していることは間違いない。
そんな光景を尻目に延々と苦悩しなければならないのは何故なのか?

結論から言えば、いわゆる”ターヘー”だからということになるだろう。
これまでのスタイルを見直す時期に来ているのかも知れない…
キャスティング、水生昆虫の知識、タイイング、その他諸々。
過去の経験が通用しない以上、謙虚にならざるをえないのである。

で、取り敢えず竿を1本購入した。
キャスティングを見直す契機となったデモロッドに感動し、とうとうオーダーしてしまったのである。
また、数年前までの必殺パターンが全く通用しなかったことから、毛鉤もイチから見直さざるを得ない。

今のままでは歯が立たないことを自覚したうえでのアップデート。
まさに作為の契機である。

当日は朝から曇り空。
午後からは雨の予報である。
お昼過ぎには所用のため戻らなければならない。

10時を過ぎて大型のカゲロウが流れているなぁ…と岸辺からのぞき込むと、モンカゲロウ!
一度だけバサッと捕食されたのだが、それ以降は異常なし。

定期的にライズはあるのだが、何としても反応がない。
ダメもとで投げた毛鉤に反応したのは、お久しぶりの本流ヤマメだった❕

結果手にアップデートはおろか、ラッキーアクシデント的に釣れてしまった感が否めない。
まぁ、釣れないよりは釣れた方が良いに決っている。

正午に魚を釣って急いで帰ろうとすると、黒石真宏さんにお会いした。
彼はこの後3匹釣り上げたとのこと。
恐るべし…

敗績の日々を乗り越えて…」への2件のフィードバック

    • どうも!どうもです!!
      偉そうなこと言っても、釣れれば素直に嬉しいのです。
      早く雨模様の天気にならないかなぁ…
      ブハハハハッ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください